髙木柚李 (Takaki Yuri)
東京大学計数工学科システム情報工学コース4年
PGスクール「レバテックカレッジ」メンター
WED株式会社にてインターン中
| 言語 | 期間 | 詳細 |
|---|---|---|
| Python | 2020/05~ | 学習機能付きオセロ(ローカル版) |
| 強化学習 | 2023/06~ | Q学習を用いた4×4オセロの実装/DQN(卒論テーマ) |
| DNN | 2023/08~ | コーギーと食パンを見分けるDNN |
| マーケティングデータ分析 | 2023/12~ | 実務インターン中 |
| Django | 2023/02~ | ゲストハウスアプリ |
| laravel / php | 2022/09~ | 基本的なアプリ作成の経験あり、メンター業務 |
| Github | 2022/08~ | ブランチ管理、コンフリクトの解消がある。チーム開発の経験あり。本番環境を用いるような開発経験はなし。 |
| MySQL(mariaDB) | 2022/09~ | メンター業務、データ関連インターン業務 |
| Docker | 2023/02~ | 仮想環境上での開発 |
| Next.js | 2023/08~ | 現在成果物作成中(tsundocker) |
| HTML, CSS | 2023/08~ | メンター業務 |
| javascript | 2023/03~ | 対戦機能付きオセロ(webアプリ版) |
| アルゴリズム | 2021/09~ | 線形計画法、ニュートン法、動的計画法、二分探索、計算量の理解、最短路探索 |
| MATLAB | 2021/09~ | 実験等の数値シミュレーション |
| C, C++ | 2022/04~ | 大学の講義で使用 |
| ROS 2 | 2023/06~ | 大学の研究室で使用 |
| 数学 | 2021/09~ | 講義レベルの微分積分学、線形代数学、統計学、解析学、最適化理論、確率論、機械学習 |
| 情報学 | 2021/09~ | 信号処理、特異値分解、コンピュータアーキテクチャ、情報理論、ネットワーク通信についての基礎知識、セキュリティ |